気になる物やDIY、旅もするし飲み食いもする ブログ

ベルトファン 【土管タイプ】をまた購入!暑さ対策2025 気になる雑貨

今年もベルトファンを購入します!

実は、、去年購入したベルトファンが送風も充電も出来なくなったんですよ💦

またハズレ、、最悪です(>_<)

ですが懲りずに【土管タイプの腰掛け】ハンディファンを探します!

ベルトファンとは

  • ベルトもしくはボトムのウエストベルトに掛けて服の中に風を送り込む小型ファン
  • 手持ちではないので両手が使える
  • 服の中に直接風を送り込み、熱を取り除けるので快適に感じる
  • 3~4段階程度の風量調整有り

購入した製品はこちら

210gで重くも無く、まあ軽い方かなと思ったので購入。

重すぎると腰部分に装着した時に傾いて風が通らなくなるので注意が必要です

「付属の説明書,・首掛けストラップ・USBコード」
「type C充電ポート」

type Cの充電ポートは好感!

以前からあるmicroUSBは充電の抜き差しで取れてしまったりなどで使えなくなったりしましたもん💧

今は大多数の機種がtype Cなので不満は無しです。

「上部にあるスイッチ」
「ベルトクリップは約5㎝」

ベルトクリップ・シャツクリップはどちらも約5㎝有るのでいい!

シャツクリップが短いとしゃがんだ時にシャツが簡単に外れてしまうんですよ(-“-)

「去年購入のシャツクリップ約4㎝」

以前購入した物とのサイズ比較!

「左から 去年購入・今年購入・4年前購入」
「左から 底面吸入・底面吸入・側面吸入」

年々大きさがコンパクトになっていますね(^^)/

稼働時間は?

販売ページでは

  • モード1(最弱風)24時間
  • モード2    16時間
  • モード3     12時間
  • モード4(最強風)7時間

とありました。

実際に使用!

「ベルトに装着」
「脇の下まで風が回って快適!」

上手く腰に設置出来ると脇の下まで風が回って、襟ぐり・袖口から風が抜けて涼しいよ!

ただ、、音がフィーン?キィ―ンと鳴り掃除機のようなうるささ😅

音はね~ネット購入だと使ってみないと分からないのが難点…

今までで最強の音です💧

静かな所では使えないかも、、

ですが暑さ対策には強い味方になる風量かと思います!

空気などは読まないでもいんじゃないかな(^o^)

暑い時期をほんの少しでも快適に!

【ベルトファン】を使って暑すぎる季節を乗り越えましょう(^^)/

>気になる物やDIY、旅もするし飲み食いもするブログ

気になる物やDIY、旅もするし飲み食いもするブログ

皆さんもDIYやりませんか?基本やりたい事をやってます(´▽`)

CTR IMG