【長崎産天然クエと漁師地魚の鍋セット】と【長崎産天然クエ刺身】クエを人生初めて食らってみる!お取り寄せグルメ
旨い物が食いたいな~と思い、今回は高級魚のクエ! 今まで食したことも無く、今後は?と思って。 人生で一度はクエを食してみようか!と思い『よか魚どっとこむ』さんの【長崎産天然クエと漁師地魚の鍋セット】と【長崎産天然クエ刺身】を注文してみました! よか魚 […]
旨い物が食いたいな~と思い、今回は高級魚のクエ! 今まで食したことも無く、今後は?と思って。 人生で一度はクエを食してみようか!と思い『よか魚どっとこむ』さんの【長崎産天然クエと漁師地魚の鍋セット】と【長崎産天然クエ刺身】を注文してみました! よか魚 […]
パソコン仕事をしている時に足元、寒くありませんか? 今まではセラミックヒーターを使っていましたが、、電気代が結構かかってしまいました💦 検索してみたらパネルヒーターが良さそう! 今回は、机の下で足元を温める事に特化したデスクヒーターを […]
少し前に神奈川の湯河原温泉に行ったんですよ。 帰りにコンビニに寄ると、なんと【 飯田商店 醤油らぁ麺】が! 思わず衝動買いです!化粧箱に入っていたからなのか、2食で1000円超えていました。少しお高い。その分味に期待です! 飯田商店とは! 化学調味料 […]
前回、【ポータブル電源 充電用200Wソーラーパネルを1階の屋根に設置】しました。 ポータブル電源の充電には十分かと思っていたのですが、冬至に向かい日が低くなりソーラーパネルが陰る時間が多くなってしまいました。その為に充電量が減っていく日々です。 使 […]
今使っている浄水器のカートリッジ交換の目安は、約900ℓ(約3ヶ月 ・1日10 L使用した場合) 1年使うと7000~8000円程度のカートリッジ代がかかります。高いとみるか、妥当だと思うか… 丁度カートリッジ交換時期が迫ってきたので浄水器の交換をし […]
今回は、DIYでポータブル電源を自作します! 6月の楽天スーパーセールでポタ電がかなりお安くなっていたので購入したのですが、少し不満が… もちろん、ポタ電にはポタ電のいい所もいっぱい有りますよ。 ポタ電のいい所(私個人の感想) ポタ電の不満(私個人の […]
大分古くなった台所のキッチン用混合栓を交換取付DIYします! まだ使えますが浄水器の交換をするので、ついでの交換です。 以前に【気になる家電 食洗機】のブログで混合栓(混合水栓蛇口)を外したら水垢などの汚れが酷くびっくりした思いも有りました。 水道工 […]
旨い物食いたいな~と思い、今回は魚! 鯛love Youさんのみやび鯛の鯛めしの素と勘八カマを注文してみました! 毎回かは分かりませんが、楽天のお買い物マラソンなどで半額クーポンが使えてお安く購入! さて美味しい自宅飯いただけるのかな? 記事の写真及 […]
今回は、DIYで1階屋根の上にソーラーパネルを設置!ポータブル電源を充電出来る様にします! 6月の楽天スーパーセール。ポタ電がかなりお安くなっていたので購入しました! AC出力が1500Wまで出るとプリンターにも使えま […]
一時期、諸事情が有ってあまり車を運転していませんでした。 あまりエンジンをかけていないとバッテリーが上がってしまう場合も有ります。 バッテリーの自己放電や暗電流の、リモコン・ドアロックなどで車を使っていなくてもバッテリーの電気は消費しています。 今回 […]
夏のある日、急に美味しい焼肉が食べたいなぁと思い調べたら、谷塚にある【焼肉 潤】さんを発見! 少しお高そうなのでビビりつつ、仕事関係でもある友人を誘い肉を食らいに行ってみました。 記事の写真及び料金・メニューなどの情報は当時のものです。現在とは異なる […]
先日久しぶりに自転車に乗って出かけようとしたら、後輪タイヤの空気が少し甘い気が。 タイヤに空気を入れてから外出しましたが、帰りにはまた空気が減ってるよ! スローパンクチャーというやつですね…自転車でスローパンクチャーてあるの? スローパン […]
前回【チャージ コントローラーを増設】しました。 太陽光パネル150Wと100Wの2系統の発電及び蓄電は、昼間外出などしていて晴天の時には、現在蓄電で使っているバッテリー【ACデルコ VoyagerBT】/【自動車で使用していて保証期間が過ぎた為に交 […]
ネットを見ていたら気になった雑貨が有りました! 今回は虫除け。トンボの形をした虫除けグッズです。 蚊に刺されやすいので期待大ですね! ネットショップで【あかねちゃん・ストラップタイプ】を注文しました。 あかねちゃんとは 玄関用と、カバン用の2点が翌日 […]
美味しいもの食べたいな~と思いつつ楽天を眺めて居たら見つけちゃいました。 美味しそうなハンバーグを! 「楽天のお買い物マラソン」期間中で通常4200円がなんと!3360円! さらに、クーポンも使えたので! は~い(^^)/買いま~す! 記事の写真及び […]